by Pain Away Clinic | Dec 20, 2018 | ゴルフ, バンコク, 腰痛, 腰痛治療
前回のブログでも書きましたが、バンコクでは腰痛に悩まされている方が多いです。その理由の一つとして上げたのがゴルフの回数が増えたことです。ではなぜゴルフとすると腰痛になりやすいのでしょうか? 1 前屈みになる...
by Pain Away Clinic | Jun 2, 2018 | バンコク, レーザー治療, 整体, 腰痛
世界で最先端の治療機器、レーザー治療機を入荷しました。日本ではあまり馴染みのないレーザー治療機ですが、世界各国の最先端の。 医療機関では使われています。日本ではレーザーの開発は進んでおりませんが世界的には進んでおり、効果がかなり認められています。...
by Pain Away Clinic | May 24, 2018 | タイ, バンコク, 腰痛, 鍼
ペインアウェイでは鍼治療も行なっております。ただ鍼のテクニックが他とは少し違く「ドライニードル」療法というのを使っています。筋肉がこるとシコリになり、放散痛を伴うことがあります。これを「トリガーポイント」と言います。 このトリガーポイントに鍼を刺して刺激することによって筋肉がほぐれ痛みが引きます。 鍼はマッサージとは違い、当日から翌日は少し重いような感じになりますが、その後は痛みが引きやすいです。 またペインアウェイは中国の北京の国立病院と技術提携を結んでおりますので世界トップレベルの鍼、カッピングを受けることができます。...
by Pain Away Clinic | Sep 28, 2017 | トリガーポイント, 肩こり, 腰痛
今日はトリガーポイントの勉強会をしました。 頭が痛いのに原因は他にあることもあります。脚が痛いのに原因が他にあることもあります。トリガーポイントとは筋肉硬くなった「シコリ」をいいます。トリガーポイントがあると「シコリ」以外の場所も痛くなることがあります。例えば肩のトリガーポイントがあると頭痛が出ることがあります。お尻のトリガーポイントがあると、脚がいたくなることもあります。このトリガーポイントはある程度パターンが決まっているので、まずはそのパターンを覚えるのが大事です。...
by Pain Away Clinic | Sep 28, 2017 | カイロプラクティック, バンコク, 腰痛
バンコクの北にあるナワナコン工業団地でにあるHITACHIさんのセミナーの出展しました。このセミナーでは、社員も方の健康チェックをします。ペインアウェイからはPuy先生が姿勢のチェックと指導に行きました。現在の姿勢と歪みの良いところと、直すべきところ。自宅でするケアの仕方を指導させていただきました。今後はタイでもスタッフの方への福利厚生として姿勢のチェックや歪み診断が盛り込まれて来るかもしれません。姿勢が悪かったり、歪みがある事により慢性的な腰痛、肩こり、頭痛をひきおこすことがあります。...
by Pain Away Clinic | Sep 28, 2017 | カイロプラクティック, バンコク, 腰痛
クリニックの内装のリフォームをしました。まだ開院して1年半ですが、患者様に快適に施術を受けていただくために行いました。今回は壁の色の塗り直し、壁のふちの修理と補正。ベットの張り替え、カーテンの修理を行いました。治療とサービスを向上させるのも大事ですが、患者様の目に入るところがよごれていたりすると、それだけで、安心感が減りやすいと思います。コストはかかりますが、今後とも定期的にリフォームをしていきたいとおもいます。...