腰方形筋

腰方形筋

今日は中医学のウイ先生が腰方形筋のついて教えてくれました。腰方形筋があまり普段聞き慣れない筋肉ですが、とても重要です。 この筋肉が固くなると腰痛の原因になりますし時には足にも痛みを引き起こすことがあります。片方だけこの筋肉が硬くなると体が大きく曲がってしまうこともあります。 鏡を自分でみても明らかに腰が曲がってウエストラインが違うのがわかります。 腰が曲がると足の長さも左右で変わり、重心のバランスが左右で変わり膝や足首の痛みの原因にもなります。...

膝の痛み 筋肉の痛み?それとも関節の痛み?

今日は膝の外傷の見方の勉強会をしました。膝の痛みは筋肉が原因で痛くなる場合と関節問題があり痛くなる場合があります。 学校習うテスト方法だけではどこが悪いのかを識別するのは正直難しいです。 ペインアウェイでは独自のテストと診断方法を用いています。MRIなしでもかなり細かい状態までわかります。 病院に行って注射とお薬だけしてすぐに痛みが戻ってきてしまう場合は他に根本的な原因があります。 骨盤、体全体のバランスを整えて痛みを防ぎます。...

胸の痛み、息苦しい症状と整体治療 バンコク

最近呼吸が浅くなった、息切れがしやすい、胸が締め付けられる、疲れやすい様な症状で苦しんでいますか?病院へ行ったら、MRI、レントゲンを撮って確認したが異常なく、薬だけ処方されてどうしていいかわからず不安。。。 そんな症状でペインアウェイにご来院される方が増えています。 80パーセントの方は5回以内に改善されます。原因は筋肉の硬さ、肋骨の動きの悪さ、背骨の歪みにあります。呼吸をする時は肺に空気が入ります。肺が膨れ上がる時に肋骨も広がります。...
Pain Away LINE Account
Book Appointment