by Pain Away Clinic | May 11, 2018 | カイロプラクティック, バンコク, 姿勢, 筋肉の痛み
今人気のクロスフィットジムを行なっているトレーニンググラウンドさんへ姿勢のチェックとコンサルティングへ行って来ました。クロスフィットは重いバーベルでオリンピックリフティングやデッドリフトをするので肩や腰に負担がすごくかかります。姿勢が悪い状態やバランスの悪い状態でトレーニングを行うと体の一部の部分や片方に負担がかかり、筋肉や健を痛め安いです。バランスをチェックしてバランスの悪い部分の治療をしてあげることで痛みなくトレーニングすることができます。...
by Pain Away Clinic | Jul 28, 2017 | Mega Bangna, バンコク, 姿勢
アメリカでかなりヒットした体に負担の少ないバッグ「ヘルシーバックバッグ」のイベントの協賛としてペインアウェイも参加してます。「ヘルシーバックバッグ」はアメリカのかばん職人とカイロプラクターが開発したバッグで、長時間かけていても体が疲れにくいバッグです。タイでの販売ではペインアウェイと共同で宣伝することになりました。イベントではバッグを購入された方や興味のある方の姿勢のチェックをペインアウェイのスタッフがします。日本から持ってきた「歪みーる」というプログラムで一目で体の歪みが点数でわかります。初日もお客さんからの反応がかなり良かったです...
by Pain Away Clinic | Jul 21, 2017 | バンコク, 姿勢, 腰痛
今回勉強会は腰痛と姿勢の関係を勉強しました。 腰が痛いからとただ腰に電気を当てたり、腰をマッサージするだけでは長期的な回復は難しいこともあります。 座り方か猫背になっていると、腰の骨に本来あるカーブ少なくなり、腰の筋肉が硬くなり腰痛の影響にもなります。 90パーセントの腰椎ヘルニアの原因も座り方の姿勢と体の歪みになります。 痛くなってから治療をするのも当然大事ですが、痛くなる前に事前に予防をしておくのも大事だと思います。...
by Pain Away Clinic | Jun 26, 2017 | バンコク, 姿勢, 首の痛み
今日は首の症状についての勉強会でした。慢性的な首の症状には姿勢の悪さが関係していますが、主に3つに分けられます。 1 猫背による首への負担 2 平背(背中のカーブが少ない)による首への負担 3 左右の肩の高さが違うことによる首への負担。 ただ首が痛いので首だけマッサージするのでなく、原因となる姿勢の悪さを治すことにより長期的に改善させやすくなります。 ペインアウェイではすべてのスタッフがこういった診断ができるように、勉強会を週に2回開催しております。 解剖学的な根拠に基づいて治療を行なっております。...