by Pain Away Clinic | Jul 5, 2018 | トリガーポイント, 僧帽筋, 勉強会
今回は僧帽筋のトリガーポイントの。 今回は中医学のミウ先生に講義をしていただきました。 勉強会をしました。 僧帽筋とは首、肩、背中にかぶさる筋肉で。 おもに首、肩、背中を動かします。 肩や首のコリに悩まされている方はこの筋肉に。 シコリがある場合が多いです。 このシコリをトリガーポイントと言います。 トリガーポイントが他の部位のシビレや頭痛を引き起こします。 頭痛がある方でも頭をマッサージしても治らないことがあります。 がこの僧帽筋のトリガーポイントが。...
by Pain Away Clinic | Jun 6, 2018 | 勉強会, 筋肉
6/4勉強会は背中の奥の筋肉「多裂筋」と「胸腸骨筋」をほぐす治療をしました。この筋肉が固いと背中だけでなく腰痛、首の痛み、頭痛の原因になります。タイマッサージやリラクゼーションではまず押すことのない筋肉です。大学で勉強したスタッフでみ相当練習が必要です。 患者さんの痛みを取るためには機械も有効ですが、手技療法もかかせません。...
by Pain Away Clinic | Jul 17, 2017 | バンコク, 勉強会, 整体, 腰痛
患者様で腰痛にお悩みの方はおおいですが、腰だけ、マッサージや電気だけしても一時的にはよくなりますが、しばらくすると元に戻ることがおおいです。根本的な原因としては、腰の骨の歪みや姿勢の悪さ、筋肉の不足が考えられます。普段の生活で座り方、バックの持ち方、携帯の使い方等を見直して行かないと、根本的な解決にはなりません。ペインアウェイではただ、マッサージや治療をスタッフに教えるのでなく、根本的に何が原因なのか、なぜそうなったのか、どうすればいいのかをスタッフに理解してもらい、治療をしてもらっています。毎週月曜日と木曜日に勉強会をおこなっており...