by Pain Away Clinic | May 24, 2018 | スポーツ, バンコク, マッサージ, リハビリ, 治療
世界最大の障害物レース「スパルタンレース」に公式スポンサーとして参加しました。 パタヤのサイアムカントリーで行われたスパルタンレースに選手のケアをしに行って来ました。 日本人ではまだご存知の方も少ないですが、欧米諸国では有名なレースでアメリカを始め世界各国で行われています。距離は17キロほどを走り、ロープを登ったり、水の中を泳いだり、砂袋を持ち上げたり、火の上を飛び越えたり、かなり過酷なレースです。当然怪我人が続出します。...
by Pain Away Clinic | Feb 4, 2017 | カイロプラクティック, リハビリ, 治療
産後に骨盤の歪みや違和感、出産前の状態に戻らないと感じたことはありますか? 出産前にはホルモンが分泌されて骨盤回りの靭帯がゆるくなります。 出産時には胎児が生まれるので骨盤が広がるのは当然ですよね? 解剖学的には産後には骨盤の状態が戻るのですが、戻らないと感じた方も多いと思います。 産後の骨盤矯正では、骨盤だけでなく背骨や体全体のバランスを整えて、弱くなった筋力を強化する必要があります。 歪んでしまった骨盤は整体治療で矯正しましょう。 1週間に一回の治療を目安に3ヶ月程目安にするといいでしょう。...
by Pain Away Clinic | Dec 19, 2016 | カイロプラクティック, スポーツ, リハビリ, 健康, 治療, 痛み
ペインアウェイのもっとも得意とするところに姿勢の矯正があります。特に猫背で悩んでいらっしゃる方が多く来られます。「猫背は治るの?」とよくきかれますが、実際にペインアウェイに来られている患者さんで猫背が改善されている方は大勢います。そもそも猫背の原因は普段の生活で猫背で長時間、パソコンやスマートフォン等を使っていることです。体の前側の筋肉が縮んで、背中の筋肉が弱くなっている方がほとんどです。背中の筋肉は意識してトレーニングをしないとドンドン弱くなってしまいます。ペインアウェイでは筋肉、背骨の矯正をして姿勢を直すだけでなく、筋肉のトレーニ...
by Pain Away Clinic | Dec 5, 2016 | カイロプラクティック, スポーツ, リハビリ, 治療, 痛み
先日もSWゴルフセンターに姿勢のチェックに行ってきました。今回は日本人の方が少なかったので、イギリス人のプロやタイ人のゴルファー達をチェックしてきました。今回でSWゴルフセンターで姿勢チェックに来るのは10回ほどになりますが、ゴルファーには共通している体の歪みが大きく分けて3つある事がわかりました。ここでは右利きのゴルファーを例にとってみたいと思います。 ①...
by Pain Away Clinic | Dec 5, 2016 | オフィスシンドローム, リハビリ, 怪我, 自律神経失調症
以前も扁平足についてブログを書きましたが、今回はもう少し扁平足が体のバランスにどう影響するのかをご紹介したいと思います。扁平足とは足の土踏まずの筋肉がよわくなり、足のアーチが下がることを言いますが、足だけの影響を及ぼすのでなく、体全体のバランスが崩れてきます。まず扁平足の人は両方のつま先が外側に広がる傾向が多いです。仰向けで寝た時に、つま先が外側に開いている方が多いです。歩いている時も、つま先がまっすぐでずに、足が外側に広がりながら歩く「カッコよくない歩き方」になってしまいます。 骨盤にも影響を及ぼし、骨盤が後傾(後ろに倒れる)形にな...
by Pain Away Clinic | Nov 21, 2016 | リハビリ, 怪我, 治療, 痛み
最近、肘の痛みで治療に来られる患者さんが増えました。他の治療機関6ヶ月ー1年治療受けたが良くならなかったという方が多いです。 肘の治療は確かに他の箇所と比べると治りが遅いです。なぜなら毎日の生活で動かないといけない関節なので安静にすることが難しいからです。 テニス肘、ゴルフ肘は、必ずしもゴルフやテニスをする人に痛みが出るわけではありません。 なにもスポーツをしない方でもテニス肘になる方もいます。 最近の傾向で多い肘の痛みが、スマートフォン肘です。...