最近腕が上がりにくくなってきた、シャツを脱ぐ時に肩が痛い、ゴルフの時に肩が回らない。
40肩、50肩とも言われますが、肩が徐々に上がらなくなる症状があります。
上がらなくなるのもいろいろな原因がありますが、多いのが肩が捻れて前に入ってしまうことにより、肩に負担がかかることです。
コンピューターや携帯を使っていると、肩が前に捻れる姿勢になります。毎日長時間、肩が前に捻れていると肩関節に負担がかかります。 そうすると肩周りの筋肉が硬くなり腕が上がりにくくなります。肩だけに原因があると思われがちですが、根本な原因は姿勢にあることがほとんどです。

肩を回す運動

肘を曲げた状態で拳を胸のあたりに置きます。肘を水平にします。
肘を前から後ろに回します。
この時に拳の位置はずらさないようにして、肘を回すようにすると肩甲骨をよく回すことができます。
また、すでに肩が上がりにくくなっている方は壁に横向きに立って、手の平を壁につけて手をあげれるところまであげます。指を壁に這わせるようにして少しずつ肩の可動域をあげます。
肩が上がりにくくなるのを放っておくと関節が拘縮して90度くらいまでしか上がらなくなります。こうなってしまうと治療するのにも時間がかかりますので、ひどくなる前に予防しましょう。

Pain Away LINE Account
Book Appointment