先日スタッフを全員連れて同じ建物の地下2階にあるピラティススタジオに行ってきました。ヨガはやったことあったのですが、ピラティスは今回が初めてです。ピラティスをやる前はピラティスとはヨガの西欧版??位の理解しかありませんでした。スタジオに入ってみるとなにやら見たことのない器械がずらりと並んでいます。全然ヨガとは違いそうです。先生にピラティスについて説明してもらうとやはりヨガとは全然違います。
先生の話によると「ピラティスはドイツ人のピラティスさんが、多くの患者を治療する為に特殊な器械を開発してより多くの方のリハビリをできるようにしたのがはじまり」だそうです。
元々運動というよりはリハビリのような扱いだそうです。はじめてみると、かなりバランスを重視しており、特に骨盤の歪みや細かいインナーマッスルを意識して使うあたり、Pain Away の治療に近い。足の左右の長さを確認したり、足の裏のカーブを確認したり、かなり治療っぽいです。みっちり2時間ほど教えていただき、今までいかにピラティスを誤解してたがわかりました。今後ともより理解を深めて治療にも応用していきたいと思います。
Pain Away LINE Account
Book Appointment